私たちは、皇室の伝統的な男系継承を確保する「養子案」の早期実現を求める活動を進めています

Archives

Q15.旧皇族の方は70年も前に一般国民となったのではないですか?

現在の皇室と近い親族として交流しておられます。 皇族としての身分を取得した方がそのまますぐに天皇の地位を継承するというのであれば国民に戸惑いが生ずることは考えられます。しかし、皇位継承順位が悠仁親王殿下まで決まっているのですから、当面その方...

Q14.男子皇族を増やすために旧皇族の子孫に皇族になってもらう方法があると聞きましたが、どういうことですか?

旧宮家の男系(父方系)男子孫の中のふさわしい方が新たに皇族になることができるよう法整備をはかることです。 過去の皇位の継承が危機に陥ったケースでは、遠い傍系の男子皇族が迎えられて皇位を継承することで、男系(父方系)による皇位継承の伝統が守ら...

Q13.世論調査では女性天皇・女系天皇支持が高いのだから、国民の声に沿って皇位継承方法を考えていくべきではないですか?

世界からも評価されている126代にわたる男系(父方系)継承の伝統を現時点の世論調査に表れている声だけで覆すべきではありません。 第1代神武天皇以来、126代目の今上陛下にいたるまで、皇位は一貫して男系(父方系)によって継承されてきました。そ...

Q12.男系継承では皇位継承の安定的維持が危ういのではないですか?

男系(父方系)による皇位の安定的維持のため、様々な知恵を絞るべきです。 わが国が126代にわたって男系(父方系)による皇位の継承を維持してきた過程では、何度も皇位継承の危機があり、その時々の先人が知恵を絞って乗り越えてきました。数学者の藤原...

Q11.欧州の王室は長子継承(男女を問わず第1子が王位継承)と聞きました。日本は遅れているのではないですか?

欧州の王室はもともと女系(母方系)継承を認めており、わが国と国柄が違います。 欧州の王室は、女王の即位や女系(母方系)による王位継承を認めてきました。実際、現在のデンマーク・イギリス・スペインといった王家は、女系(母方系)による王位継承によ...

Q10.直系の御子がおられるなら女性でも天皇になれるようすべきではないですか?

女性天皇を認めれば、女性(母方系)天皇をも容認する方向に進み、天皇は皇統という特別な血筋につながる存在ではなくなってしまいます。 皇位は常に直系で継承されてきたわけではありません。兄弟間、叔父から甥、甥から叔父、直系が絶えたときは傍系で継承...

Q9.男女平等なのだから、女性天皇を認めないのはおかしいのではないですか?

女性天皇を認めないのは、女性差別ではなく、神武天皇以来の皇統を守るためです。 現憲法が法の下の平等の例外として天皇条項を設け、皇位の世襲を規定している以上、皇位継承をこれまでの伝統を踏まえて男系男子に限ることは憲法の理念に違反しません。しか...

Q8.「女性宮家」は過去にも存在したのではないですか?

過去には「女性宮家」は存在しません。 「宮家」を近縁の女性皇族が一時的に預かったという事例はあります。例えば、江戸時代の桂宮家の場合、継承者となるべき適当な皇子がなく、当主不在が30年近く続いたため、前当主の姉である桂宮淑子(かつらのみや ...

Q7.「女性宮家」の創設が必要という話がありますが、「女性宮家」とは何ですか?

「女性宮家」は女性皇族を当主として新たな宮家を創設することですが、これまで、すべての宮家は、皇位継承権を持つ男子皇族を当主として創設されてきました。 本来、「○○」宮とは、皇位継承権を持っておられる男子皇族の「称号」であり、「宮家」は皇位継...

Q6.女系天皇という言葉も聞くことがありますが、女性天皇とはどう違うのですか?

父方をさかのぼれば神武天皇につながる血筋を「皇統」と言います。女性天皇は、女性であっても、この皇統につながる天皇ですが、女系(母方系)天皇は、この皇統につながらず、それ以後、皇位の継承は皇統ではない別な血筋に移ってしまいます。 過去の女性天...

Q5.かつては女性天皇も存在したことがあると聞きましたが、本当ですか?

過去の女性天皇は男系男子が皇位を継承するまで天皇の役割を果たされました。 過去のわが国には、確かに女性天皇が8方おられました。これらの女性天皇は、皇位を継ぐ男系男子がいない場合などに皇位に就かれ、男系男子の皇位継承者までの間、天皇の役割を果...

Q4.女性天皇という言葉を耳にしますが、女性天皇とはどのような存在ですか?

女性皇族が皇位につけば女性天皇となりますが、現在は認められていません。 女性天皇とは、いうまでもなく女性皇族が天皇の地位に就くことを意味します。もし、天皇陛下の御子である愛子内親王殿下、秋篠宮皇嗣殿下の御子である眞子内親王殿下(注1:令和3...

Q3.憲法2条の「世襲」規定の解釈は、どう理解すればよいのですか?

憲法2条の世襲規定は、男系(父方系)継承の伝統を踏まえていると解釈すべきです。 憲法2条は「皇位は、世襲のものであって、国会の議決した皇室典範の定めるところにより、これを継承する」と、「皇位の世襲」を規定しています。そして皇室典範第1条では...

Q2.天皇の地位は男系で継承されてきているとのことですが、それはどういうことを意味するのですか?

天皇の地位が男系(父方系)で継承されてきていることは、すべての天皇は、父方をさかのぼれば例外なく第1代神武天皇につながることを意味します。 今上天皇は126代目ですが、どの天皇も父方をさかのぼると必ず第1代の神武天皇につながるのです。これが...

Q1.このままでは皇室が存続の危機を迎えると聞きました。どういうことですか?

将来、男子皇族は悠仁親王殿下だけしかおられなくなる可能性があります。 皇室典範は、第1条で「皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する」と定めています。現在、皇位継承が可能な男子皇族は、秋篠宮皇嗣殿下、その御子である悠仁親王殿下、天皇...